去年は書けなかった、振り返りの記事。
2024年はこんな一年でした。
{tocify} $title={Table of Contents}
スポンサーリンク
ブログをお休み&再開
ブログを書く意味のようなものを、2023年あたりから、ちょっと見失いかけていました。
それで、少し更新が止まってしまいましたが、何かが見えてきて、今年の終わり頃から再開しています。
ブログ自体は「あまり変わってへんで?」って見えると思うのですが、私自身の中では、何かが変わったような気がしていて。まぁ自己満足と言えばそうかもしれません。
このブログを見直すとともに、他にもやってみたいと思うことの準備をぼちぼちと始めています。
引き続き読書
2022年、日本のキンドル・アンリミテッドを申し込み、読書を始めました。
2023年は、ハリー・ポッター・シリーズにはまったりブログのことを考えた本などを読んだり。
そして、2024年。
今年は、読書記録を、どうやって書こうかとちょっと悩んでいて。
読んだ本を一覧の形で記事にしていた時期もありましたが、やっぱり手直しをして、2023年版は今のような形にして。
結局いいアイデアが思いつかず今に至るのですが、読書自体は続けています。
先ほど確認したら、今年読んだ本は81冊が既読、とキンドルには表示されていました。電子書籍以外にも少し読んだので、実際にはもう少しかな。
去年は94冊と表示されていたので、去年よりは少なかったみたいです。
スポンサーリンク
お出かけ
今年は、去年より少しお出かけの回数が増えました。皆既日食を見に出かけたり、日本へ一時帰国したり。
来年はどうするかまだ未定ですが、出かけても出かけなくても、毎日を楽しく過ごせたらいいなと思います。
子どもはキンダーに入学
今年の9月に、子どもが小学校附属のキンダーに入学しました。
日本ではまだ年中さんの年齢だと思うのだけど、こちらでの学年は、年長さん。9月入学と、入学が半年早いので、少しずれるようです。
6月にはPre-Kで卒園式のようなものがありましたが、自分の教室で行われるもので、結構あっさりしたものでした。そもそも、最終日の前日がセレモニーだったので、なんだか不思議な感覚でしたけれども。
とはいえ、やっぱり、セレモニー・最終日と、感傷的な気持ちになりました。お世話になった先生方とお別れするのが、私もとても寂しかったです。
スポンサーリンク
エクササイズ
体を動かすということに関しては、ジョギングをしたりしなかったり、ストレッチをしたりしなかったり、そんな一年でした。
筋トレっぽいものとして、スクワット10回を、思い出した時に時々やってます。毎日はできてません。
足を肩幅に広げて立って、足を後ろや斜め後ろに蹴り上げる、って言うのもやってます。もしかすると大体一年くらい続いているかな。
これは、夜に歯磨きをするときにやるようにしているので、結構毎日のように出来ていると思います。最初は、ふらふらしながらやっていましたが、最近姿勢が少し安定してきたと思うので、お腹あたりのどこかの筋肉も鍛えられていたりするのかな?
あと、Apple Fitness+ で、3ヶ月無料のお試しを始めました。ここのところ1週間くらい、簡単なヨガをしています。
まとめ
この記事では、今年の振り返りを簡単にしてみました。
読書については、「印象に残った本3冊」のような記事だけでもとりあえず書きたいなと思っていますが、今年中に間に合うかな。
まだ更新するかもしれませんが、ひとまずごあいさつを。
よいお年をお迎えください。