ただの主婦で初心者の私が、ブログを始めました。
1年後の今、GoogleアドセンスやAmazonアフィリエイトに合格し、記事の数は20。
「こんなにのんびり書いている人」による「何とかここまで来ました」という記録です。
{tocify} $title={Table of Contents}
スポンサーリンク
【道のり】ブログ開設から20記事まで
以前、アメブロに登録して細々と文章を書いていましたが、もう少し本格的にブログをしたくなり、ワードプレスに手を出しました。
2年か、もしかするともう少し、ワードプレスのブログに取り組んでいたんだったかな。
結果として、そのブログは失敗に終わり、
”仕事・稼ぐという意味で、私は何にもできない”
という絶望的な気持ちを、しばらく抱えることになりました。
そうしてワードプレス時代に挫折を味わった私ですが、時が経ち、またブログを始めたいと思うようになりました。
だけど多分、書くことが好きなのかな。
というわけで始めた、このブログ。
開設から20記事を達成するまでも、なかなか長い道のりでした。
どんなふうだったか、記録しておこうと思います。
2021.2月|ブログ開設
まずは、最初の記事を書くまでにしたのは、こんなことです。
まず始める前に
ブログを始めるにあたって、どうしてもこうしたい、という思いがありました。
それは、
ということです。
以前、ワードプレスで少しだけブログを書いていたときは、最初の頃しか楽しめなかったから。
今回は、稼ごうというより、楽しんでやっていきたい。
- お金をかけずに、楽しんで更新する
- ぼちぼちでもいいから続ける
これだけは譲りたくないなぁ、と思っていました。
Blogger(ブロガー)ブログに登録
それで、2021年の1月頃、
と、調べ始めました。
稼ごうというよりは、楽しんでやりたい、とはいえ、Googleアドセンスなどは申請できるブログにしたい。
そこで、 Blogger(ブロガー)ブログに登録してみることにしました。
*Blogger(ブロガー)ブログは、Google 社による、ブログサービスです
2020.2月 時点では、日本語でブロガーブログを使っている人はあまり多くなさそうに見受けられて、若干の不安はありましたが、「まぁやるだけやってみよう」と思って。
(私のリサーチ不足かもしれませんが、どうしても、ワードプレスをおすすめする記事ばかりが目につきました。)
Blogger(ブロガー)ブログは 月々のサーバー代や利用料金がかからない。
だけど、Googleアドセンスには登録できるみたい。
それが一番の決め手になりました。
Google Domainsで独自ドメインを取得
Blogger(ブロガー)ブログは、完全無料のままでも、Googleアドセンスに申請できるみたい。
だけど、せっかく月々のサーバー代などがかからないので、独自ドメインを取得してみました。
という単純な発想です。
どういう経緯だったか覚えていないのですが、 Blogger(ブロガー)ブログに登録する過程で、独自ドメインが Google Domains で取得できると知りました。
ということで、Google Domainsでドメインを取得。
スタバ2回分くらい、とそんなに高いお値段でもなく、気軽に登録できました。
*今は、squarespace domains に自動的に移行されましたが、何も変わらず使えています(2024年に追記)
海外テンプレートを購入
そして次に考えたのが、テンプレートです。
軽く調べてみたところ、その頃、日本で Blogger(ブロガー)ブログを使っている方は、”QooQ” という無料のテンプレートを使っている方が多い、という印象を受けました。
そう聞くと、すごく迷ったのですが。
とか、
という訳の分からない気持ちも出てきて、思い切って海外のテンプレートを買ってみました。
当時買ったテンプレートは、買い切りで10ドル(約1,000円) でした。
日本ブログ村に登録
Blogger(ブロガー)ブログには、はてなブログやアメブロのような大きなコミュニティがないみたい。
ということは、
それはちょっと寂しいと思って、日本ブログ村に登録しました。
日本ブログ村に登録したおかげで、ブログ村経由でも読んでもらえるのがうれしいです。そういうのって、思っていた以上にとてもうれしい気持ちになっています。
*2024年現在、特定の理由があるわけではないのですが、リンクを貼るのはやめてしまいました。しいて言うなら、こういう人たちと繋がりたいな、という気持ちが強い人のほうが向いているかもしれません。とはいえ、また気が変わったら登録するかもしれませんが。(2024年追記)
2021.6月|Googleアドセンス申請・不合格
そんなふうにして始めた、このブログ。
上にも書きましたが、せっかくなので、Googleアドセンスにも挑戦してみたい。
そんなことをときどき調べつつ、記事を書いたり、休んだり。
また、ブログのカスタマイズ、というほどのことはないけれど、htmlとかCSSについても、ほんの少しくらいは調べたりしていました (サルワカさんのHTML&CSS入門 を、よく参考にしていました)。
ブログを開設から約4ヶ月。
自分なりに出来ることはやって、Googleアドセンスに申請したんですが、
2021.7月|Googleアドセンス申請のコンサルを受ける
以前、ワードプレスでブログをしていた頃、全然Googleアドセンスに合格出来なくて。
今回は、まずは自分でやってみるけど、ダメだったら早いうちにコンサルにお願いしようと決めました。
ちゃんと分かっている人ってやっぱりすごいですね。アドセンス申請について、新鮮な情報をたくさん頂けました。
コンサル中に1記事書き上げて、その他の記事のネタについても相談しました。
詳しくは、こちらの記事で書いています。
2022年、無料のBloggerで有用性の低いコンテンツから合格しました。対策したことなどを書いています。
2021.9月|Amazonアソシエイト・プログラム(アフェリエイト)登録
そして何を血迷ったか、突然、Amazonアソシエイト・プログラムに登録してしまいました。
ちょっとそこのおねえさん、特定の期間に何件か売り上げないと、審査すらしてもらえないって書いてあるけどー!
なので登録してから、
って激しく後悔してました。
2021.10月|Googleアドセンス申請に向けて本格的に始動
さて、ブログを開設してから、半年以上経ちました。
と思いましたが、この『キラリな日々を』は特に何の特徴もない、ただの雑記ブログ。審査後も残せるようなネタを考えるのが大変でした。
それで、ネタ探しの高いハードルから目をそらし、
という状態になっていました。
夏はバタバタしていた、というのもありますが、目をそらしていたのもホントです。
でも、
と思い立ち、10月頃、ネタを真剣に考えるところから再び始めました。
2021.11月|Amazonアソシエイト・プログラム(アフェリエイト)合格
Amazonアソシエイト・プログラム、危機一髪、なんとか合格することが出来ました。今でも、
という気持ちでいます。
思い当たるとすれば、日本のアマゾンで買ってよかったものについて書いた記事。
日本のアマゾンで買い物をして、本当に良かったと思ったものについて書きました。その記事がよかったのか、7月に受けたコンサルで、記事の書き方が知らず知らず、少しは上達したのか。
2022年に再びコンサルの方にお世話になって、そのときお聞きしたのが、「Amazonアフィリエイトは、Googleアドセンスより難しいかも」とのこと。
そう聞くとますます、本当になぜ合格させてもらえたのか、正直なところ分かりません。が、とにかくアフィリエイトのリンクが貼れるようになりました。
2021.12月|厳選した10記事でGoogleアドセンス申請
7月にコンサルで添削を受けた1記事に加えて、合計10記事をなんとか書き上げました。
そして、一応念のため、Googleアドセンス申請しました。
というのも、またコンサルをお願いするつもりだったので、その際に、落ちた理由を添えるため。
ただそれだけのために、申請しました。
2022.1月|厳選した10記事でGoogleアドセンスに合格!
ところが。
ちょうどお正月に、Googleアドセンスの審査に合格したというメールを受け取りました!
少しあっけないような気持ちにもなりましたけれど。でもやっぱり、
全然受かると思わなかったし、多分当時は「Googleアドセンスは受からないもの」と思い込んでいたから。
だけど、ある程度やり方さえちゃんとすれば、合格できるものなんだ、と、このとき知りました。
ひたすらのんびりペースでしたが、ブログの開設から一年以内に、なんとか合格できました。
2022.2月|アクセスアップを目指すコンサルを受ける
Googleアドセンスに合格し、ホッと一息ついてから。また、前回と同じ方のコンサルを受けることにしました。
「どんな工夫をしたら、アクセスアップを目指せるのだろう?どうせなら、記事数が少ないうちに学んでおいた方がいいのかな」
と思ったからです。
今回も、たくさんのことを学ばせて頂きました。そして、
- 自分はどうしていきたいのか
- ブログはどうしていきたいのか
- 理想と現実のギャップを、どう近付けていったらいいのかな
など、自分の方向性についても改めて考える、いい機会になりました。
今のところ出している結論は、現実は現実で受け止めつつ、やっぱり、楽しいと思いながら続けていけるようにするのを一番にしたい気持ちを大切にしたいな、というところでしょうか。
コンサルで教えていただいた、たくさんのことを頭に入れながら、模索していくつもりです。
*当時こんなことを書いていましたが、結局、やっぱり検索数などが気になってきたり、このブログでこの記事が増えていくのは違うような、などという気持ちが出てきて、また立ち止まってしまいました。そしてまた再開しています(2024年追記)。
参考までに、当時のコンサルでは、こんな記事を添削して頂きました。
2022.2月|20記事達成
Googleアドセンス審査に向けて、インデックス登録を取り下げた記事がありました。
そのうちの一部は、合格後に公開記事に戻して、再びインデックス登録。
それに少し記事を加えて、上に書いたコンサル中の2022年の2月に、20記事やっと達成しました。
スポンサーリンク
【現状】20記事達成したときのこと
長々と書いてきましたが、こんなふうにして、やっと20記事を達成しました。
アドセンスに合格して、アマゾンのアフィリエイトにも合格して、20記事まで来られて。ここからは、そして今は?という内容を、書いておこうと思います。
20記事を書き終えた感想
だいぶ時間をかけてここまできました。やっとスタートラインに立てた気がします。
やっと、なのは確かなんですが。
ブログを始めてから、「構築まで時間がかかってもまぁいっか」と思って取り組んできました。子育てしながら、やれる時間で、自分のやりたいと思うときにのんびりやってこうと思っていたから。
安上がりのBlogger(ブロガー)ブログにしたおかげで、金銭的なプレッシャーもなく、のんびり出来ました。それが、自分にとって、すごくよかったです。
20記事目はこんな記事
20記事目は、コンサルを受けているときに、気分転換というか、検索数などを気にしないで気の向くままにその時の自分が書きたいと思う記事を書きました。
こんな記事です。
ちょうど、ウクライナのことが話題になり始めた頃で。
何年も前に語学学校でクラスメートだった人たちを思うと、書かずにはいられませんでした。
20記事でのアクセス数
ところで、このブログの、今のアクセス数なんですが。
アナリティクスで、2022年の2/1〜2/28を調べると。
ユーザー数:140
でした。
多分ですが、自分の分もカウントされてます。IPアドレス除外で設定したと思ってたんだけど、きっと出来ていなくて。
なので何の参考にもならないと思いますが。
PV数などは、それ以上に参考にならないと思うので、割愛します。
アドセンス合格のために書いた10記事、つまりアクセスアップを狙う記事ではないものも、愛着があってほとんど残しています。
そもそも、その10記事を書き終えたのが、2021年の年末。
おまけに、20記事書いたのでさえ、つい最近なので、こんなものかなと。
スポンサーリンク
今後していきたいこと
たかが20記事。でも、ここまで来るのに、すごく時間がかかりました(下書きに戻した記事は、この20記事に含めていません)。
ブログに取り組んだり、休憩したりを繰り返しましたが、それなりにブログに時間を費やして、
と感じています。
なので、ときには軌道修正しながらも、今思っているように進めていこうと考えています。
また、この一年を振り返って改めて思うのは、私は書くことが結構好きなんだなぁ、ということです。
ブログを書くことが何につながるか分からないけれど、この、「好き」という気持ちを忘れずにいたいな、と思っていて。
- こんなに時間をかけても
- まだ収益には全然つながっていなくても
とりあえず、 マイペースで心地よくやれているので。
と思ってます。
そして今後は、ブログも更新しつつ、他のやっていきたいことにも、徐々に時間を使っていきたいです。
次は50記事のときに、また記録を残そう!というのが、当面の目標です。
*追記です!50記事達成しました
*追記です!100記事達成しました(2023.02)
まとめ
ただの主婦、ブログ初心者、そんな私が20記事を達成するまでの道のりを書きました。
これからも、ぼちぼちやっていきたいと思います。